ディアシスターは、大好きなドラマの1つです。
大好きな理由の1つに、何と言ってもキャストが魅力的っていう所があります!
さらに、個人的には脚本家さんや演出家さん達も、いままで好きなドラマを手掛けていた方達ばかりなので、とっても楽しみにしていました♪
今回は、主に魅力的なキャスト・スタッフさん達についてご紹介して行きたいと思います。
スタッフまで紹介する記事は珍しいと思いますので、どうぞじっくりとお楽しみくださいね^^
ディアシスターの概要を紹介
まずは、ディア・シスターについてご紹介します。
ディア・シスターは、2014年10月木曜22時枠で放送されたドラマです。
勉強はできないが要領がよく、天真爛漫で自由奔放、天性の美貌と甘え上手という生粋の妹気質である美咲。
勉強はできるが要領が悪く、真面目で潔癖症で不器用な姉である葉月。
こんな2人がぶつかり合いながらも、それぞれの結婚や美咲の出産・病気など様々な問題を目の当たりにしながら、姉妹の絆を深めていくというドラマです。
妹役に石原さとみさん・姉役に松下奈緒さんという、女性も憧れる女優さんNo1とNo2と言っても過言ではない2人のW主演で話題を呼んだドラマです。
ディア・シスター キャスト紹介
では、ディア・シスターを支える魅力的なキャストの皆さんをご紹介していきたいと思います。
深沢 美咲役・石原さとみ
自由奔放な妹役である深沢美咲(27歳)役を演じるのは、石原さとみさんです。
美咲は、事ある毎に姉の節目に問題を起こしてきました。
そして、高校卒業と同時に家を飛び出してしまいます。
その後、何年も会っていなかった姉の元に転がり込んできた事から、この物語は始まります。
高校時代の元担任教師であり、当時恋愛関係でもあった宗一郎と関係を持ち、その後に妊娠が判明します。
そして、全身性エリテマトーデスという難病にかかっている事を、後に友人に告白し、姉にも知る所となります。
物語後半では、宗一郎の弟であり幼馴染の永人(エイト)と結婚し、名前が深沢美咲から桜庭美咲に変わります。
深沢 葉月役・松下奈緒
几帳面で真面目な姉・深沢葉月(29歳)役を演じるのは、松下奈緒さんです。
こんな美人姉妹がいたら、お父さんお母さんは鼻高々でしょうね♪
幼少期から妹にはさんざん世話を焼かされ、大人になって独立してからは平穏な日々を過ごしていましたが、突然現れた妹・美咲の存在の為にまたまた生活は一変します。
戻ってきた早々も、婚約者と破断した原因を作ったのは、妹である美咲です。
美咲には面倒を掛けられてばかりいると思っていた葉月ですが、実はその美咲の行動は、姉である自分を想ってやっていた事であるという事を知ります。
そして、妹の妊娠、さらには病気のことを知り、妹をなんとか助けたいと強く願います。
自分でも新たな恋を見つけ、ランチでよく行っていたお店の店長と結婚し、物語終盤では深沢葉月から萩原葉月に変わります。
桜庭 永人役・岩田剛典
美咲の親友であり、後の結婚相手でもある、櫻庭永人(27歳)役を演じるのは3代目J Soul Brothersの岩田剛典さんです。
永人は、普段はトレーラーハウスで過ごし、アルバイトをしながらプロスケートボーダーを目指しています。
美咲は永人の事をずっとゲイだと思っていました。
でもそれは、美咲をずっと思い続け、良い関係を築くために永人がついていた嘘だったのです。
美咲が妊娠した事を知り、ずっと好きだった事を告げてプロポーズします。
桜庭 宗一郎役・田辺誠一
永人の年の離れた実兄で、美咲の高校時代の担任でもある櫻庭宗一郎(42歳)を演じるのは、田辺誠一さんです。
その画力から、田辺画伯としても有名な田辺誠一さんです(笑)
高校時代の美咲と外泊騒ぎを起こし、当時勤めていた高校を退職しなければいけなかった過去を持ちます。
その後、彼を想って何度も連絡してくる美咲を、彼女の為と無視し続けますが、彼女が高校を卒業した時にメールを送ります。
ですが、そのメールは結果的に無視する形となり(姉の葉月が美咲に黙ってメールを消していた)、そのまま美咲とは音信不通となっていました。
実は美咲だけではなく、後に葉月も想いを寄せる、姉妹ともに憧れの人でもあります。
美咲のお腹の子の実父であり、気持ちの中では美咲を変わらず愛しています。
深沢 七重役・片平なぎさ
美人姉妹の母親である深沢七重(55歳)役を演じるのは、片平なぎささんです。
バツイチで恋愛には積極的。
ハイテンションで2人の明るいお母さんです。
美咲の天真爛漫さは、このお母さん譲りかもしれませんね*^^*
そのテンションの高さから、美咲と葉月の人生をかき回します。
葉月は、幼少時代に母の愛情を全て美咲に取られてしまったと思い込んでいました。
荻原 陽平役・平山浩行
葉月が良く訪れるランチのお店の店長で、常連客の葉月をずっと好きでした。
その後プロポーズし、葉月と結婚します。
吉村 達也役・平岡祐太
平岡祐太くんいいわ~ pic.twitter.com/QmYVNyWWtR
— ありさ (@yunoyuno55) 2018年4月19日
葉月の元婚約者です。
美咲の影響で、葉月との婚約を解消してしまいました。
佐藤 和子役・森カンナ
葉月の親友です。
平安 尚子役・MEGUMI
葉月の区役所時代の同僚です。
口を開けば葉月を攻撃し、その様子を見て楽しんでいます。
でも、その言葉の中には、稀に有益な情報が隠れている事もありました。
桜庭 花役・大友望愛
ディアシスターで美咲の子供役した子めっちゃ可愛い
大友望愛ちゃんっていうんだって♩ pic.twitter.com/PqE69G8S3Y— Gunchiii (@3j_gun) 2014年12月21日
美咲の娘で、実は宗一郎の娘です。
永人は花の叔父でありながら、義父という関係になります。
上杉 香織役・堀内敬子
5ー6月公演のミュージカル「パレード」。本日、スチール撮影!劇団四季の同期だった堀内敬子さんと石丸幹二。かつてのビーストとベルは、心も新たに、苦難を共に乗り越える夫婦を演じます。石丸マネ pic.twitter.com/9hxYd4HyEp
— 石丸幹二 (@team_kanji) 2017年1月31日
後に葉月の旦那となる、陽平の実の姉です。
葉月にとっては、陽平と結婚して義理の姉となります。
4人の子供がいる母でもあります。
上杉 景虎・政虎・輝虎・謙信
香織の息子達です。
末っ子の謙信は、美咲の娘・花と同じ年になります。
友情出演 桑名役・NAOTO
第9話で登場する、永人の先輩であるプロスケートボーダーです。
永人役の岩田剛典さんはEXILEのメンバーです。
同じくEXILEのメンバーであるNAOTOさんが、第9話で友情出演しています。
スタッフにも注目!
キャストもさる事ながら、ドラマを盛り上げる為に必要不可欠なスタッフ陣についても、チェックしていきたいと思います!
脚本・中谷まゆみさん
生見司織さんにお誘い頂いて、ぽっかぽかの脚本家中谷まゆみさん脚本の舞台を観てきました❗
おーもーしーろーかったーよーーー
語彙力の無さが露呈しますね。中谷さんにも御挨拶できて❤
あすか!って叫んで頂きました笑神戸で2日間あるそうなので、お近くの方是非観て欲しい❗ pic.twitter.com/L5UqQm4Xc2
— 上脇 結友 (@yu_kamiwaki1115) March 25, 2018
ドラマと言えば、何と言っても脚本の重要性は見逃せません!
ディア・シスターの脚本は中谷まゆみさんという、女流作家さんです。
中谷まゆみさんは「ラスト・シンデレラ」や「WATER BOYS」「WATER BOYS2」などを手掛けた脚本家です。
日本大学在学中に、劇団「第三舞台」の演出家である鴻上尚史について演出助手を始めたと言う本格派です。
ディア・シスターの後には「校閲ガール」で、石原さとみさんと再度一緒にお仕事をされています。
3人の演出家
ディア・シスターには3人の演出家さんが関わっています。
それぞれの演出家さんについて、ご紹介します。
田中亮さん
録画してたオトナ女子観てたんだけど、
演出の方田中亮だって\(^o^)/
テンションあがったー pic.twitter.com/AS3SuhckPY— アヤ@KTM (@YaYaY_Ktm) October 31, 2015
代表作に「コードブルー3」「医龍~Team Medical Dragon~」があり、医療系ドラマに強い印象がある監督さんです。
ですが、過去に「リッチマン・プアウーマン」や「ラストシンデレラ」などの恋愛ものも手掛けており、っ幅広いジャンルでの活躍が見られます。
デビューは2010年の「医龍~」からという比較的若手の監督さんではありますが、「リッチマン~」の時に石原さとみとタッグを組んでいますので、信頼関係もバッチリなのではないでしょうか。
平野眞さん
昨日のドラマの撮影中の写真です。平野眞監督と⤴️フジテレビONE/TWO/NEXT×J:COM共同制作 連続ドラマ「記憶」に出演予定😊今回は少しですが台詞も頂きました!私のことを思い出して役を下さるなんて本当に有難いことです❤️ https://t.co/kURefh6rqF pic.twitter.com/xAsmgjnWTX
— 池辺愛 (@AiIkebe) February 2, 2018
初監督は1996年の「巡査・今泉慎太郎」になります。
あの大ヒットドラマ「ショムニ」を手掛けた監督さんでもあります。
そして、この「ショムニ」をきっかけに江角マキコさんと結婚されています。
ディア・シスターの監督をした同年2014年に、木村拓哉さん主演の「HERO(第2期)」で、第82回テレビジョンドラマアカデミー賞・監督賞を受賞しています。
関野宗紀さん
ふじおし 5/26
ドラマ『貴族探偵」
チーフ助監督:関野 宗紀チーフ助監督としてやり甲斐を感じることはー
・自分のアイデアか反映された時
(第2話の弦楽四重奏が出現するシーンは関野さんのアイデア。本当はレコードがかかる予定だった。) pic.twitter.com/QFovQONNvy— ゆまき (*‘◇‘*)💚 (@to2yu7ma1kyo7) May 26, 2017
初監督作品は2005年の「unplugged」です。
その後、「コードブルー」のセカンドシーズンや「全開ガール」などを手掛けています。
ディア・シスターと同年のドラマ「失恋ショコラティエ」で、再び石原さとみさんとご一緒されていますね。
プロデューサー 中野利幸さん
フジテレビ編成構成局に所属する中野利幸さん。
その多く手掛けたプロデュース作品は
- 東京タワー~オカンと僕と、時々、オトン~(2005年)
- ラスト・フレンズ(2008年)
- イノセント・ラブ(2008年)
- 結婚しない(2012年)
- ラスト・シンデレラ(2013年)
等々、ヒット作が目白押しです。
フジテレビらしく、恋愛や温かいお話のドラマプロデュースが多い様な気がします。
ですが、見るとヤングシナリオ大賞の作品を度々手掛ける等、チャンジャーな1面も垣間見えるプロデューサーさんです。
ディア・シスターを見た人の感想は?
ディアシスターを見た人たちの中では、石原さとみさんと岩田剛典さんに対するコメントが多い様に思いますが、まずはいくつか感想を集めてみました♪
ディアシスター見直してる☺💕
めっちゃおもしろい〜!!
さとみちゃんの雰囲気が今と少し違う気がする😳💘
美咲ちゃんのキャラ好き♡ #ディアシスター #石原さとみ pic.twitter.com/cU1RRZa4F6— ゆいな (@satomin_39) March 18, 2018
ディアシスター四周目〜!!何回見ても見飽きないこのドラマ素晴らしすぎる
— 緋 (@akebi_hiyama) March 30, 2018
かわいいほんとに若い❤︎
これから全部見直そうかなと
ドラマの中で1番好きかも
ディアシスター☺︎ pic.twitter.com/C8wQBVP6Jq— おみゅーな☺︎ (@omyuna_sadkryu2) March 30, 2018
ディアシスター見始めたけど、初めから既に可愛すぎるのと面白すぎる
— 緋 (@akebi_hiyama) March 19, 2018
ずーっと来たかったディアシスターのカフェ☕💕💕 pic.twitter.com/LJhudMBdVy
— ひろこ@5/26ミスチルオフ会🌻 (@hiirookooo) April 28, 2018
石原さとみさんのファッションももちろんですが、撮影で使われたとなったカフェなどもお洒落で注目が集まったようですね!
ディア・シスター まとめ

2014年の作品とは言え、いまだに根強い人気のあるドラマ、ディア・シスターです。
このドラマの最大の注目ポイントは、やはりそのキャスティングだと思います!
石原さとみさんの可愛さは、見ているだけで幸せ気分になりますよね♪
松下奈緒さんの美しさには、思わず見惚れてしまいます^^
岩田剛典さんの可愛く見せながらも、頼れる男らしさが垣間見えて。
そして、田辺誠一さんの大人な雰囲気!!
個人的には片平なぎささんも可愛らしくって好きですが、ディア・シスターの役どころとして、さくらはちょっと残念かなって感じです。
ラブコメディーでありながら、感動もしちゃうディア・シスターはオススメの1本です。
アナタもこの記事で興味が沸いてきたら、是非チェックしてみて下さいね♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
最近のコメント